子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

今日の給食は、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、黒糖パン、牛乳です。グラッセはフランス料理の一つで、バターを加え煮つめ、つやを出した料理のことです。今日の給食のうずら豆のグラッセは、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。
画像1 画像1

6年生 社会科

今日の学習は、「蘭学はどのような学問で、社会にどのような影響をあたえたのでしょうか」がテーマです。鎖国の日本、杉田玄白や伊能忠敬などの人が活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

教室を見てまわっていると、かわいらしい作品が目に留まりました。3年生が作った「木の上の黒いねこ」です。どの作品も猫のとてもかわらしく観ていて癒されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティー

今日はスイートポテトを作ります。こねたさつまいもに「紫いも粉」を振りかけると、あら不思議、見た目はさつまいもそっくりです。おいしいおいしいスイートポテトをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

たてもののかざりつけをしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 卒業遠足6年予備日
2/6 かけ足集会
2/7 B校時
委員会活動
2/8 かけ足集会
2/9 かけ足大会
祝日
2/11 建国記念の日