新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

今日のなかよし

今日のカレンダーを仕上げて、音読をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 □を使った式

【1組】算数科の学習で、□の入ったかけ算の式を見て、問題を作りました。
答えが同じでも、4×□=24と□×4=24では、できるお話が違ってきます。
みんな、かける数とかけられる数を意識しながら自分の力で挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おおきなかずをかぞえよう

【2組】算数の学習で、大きな数の数え方を考えました。
ペットボトルのふたがたくさん並んでいる絵を見て、いくつあるのかを数えます。
上手に数えるには、10のまとまりを考えて数えるとよいことがわかりました。
端末に配られたロイロノートを使ったので、やり直しが簡単にできるのがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび名人になろう

【1組】体育の時間に、なわとびあそびをしました。
今日は、1人で跳ぶ短なわとびをして、長なわとびの跳び抜けに挑戦です。
見事全員が成功したので、次の時間はグループで8の字跳びにチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のなかよし

音読やプリント学習に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 クラブ活動(3年生見学) 学校給食委員会
2/6 地域ふれあい清掃 校庭開放
2/7 薬の正しい使い方講座6年 代表委員会
2/8 かけ足大会
2/9 漢字検定
2/11 建国記念の日

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ