1月18日の給食
【親子丼、ブロッコリーのごまあえ、黒豆の煮もの、牛乳】
親子丼は、鶏肉、たまねぎ、にんじん、青ねぎを甘辛いだしで煮て、卵を加え、彩りよく仕上げた具をごはんにかけていただきます。(写真2〜4枚目) ブロッコリーのごまあえは、ブロッコリーに、砂糖、こいくちしょうゆを合わせたタレをかけ、いりごまをふり、あえています。(写真5〜7枚目) 黒豆の煮ものは、おせち料理の一品です。黒豆には「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いが込められています。今日は、北海道産の黒豆を使用し、釜でじっくり煮含めています。(写真8、9枚目) 1月17日の給食
【ごはん、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、牛乳】
豚肉のごまだれ焼きは、豚肉にねりごま、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、いりごまをふり、焼き物機で焼いています。(写真2枚目) みそ汁は、にぼしでだしをとり、うすあげ、だいこん、にんじん、えのきたけ、わかめを使用しています。(写真3枚目) きくなとはくさいのおひたしは、旬のきくな(大阪府産)とはくさいをそれぞれ茹で、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえています。(写真4枚目) 避難訓練(地震・津波)
南海トラフ巨大地震を想定して行いました。
今回は、隣接している新高幼稚園と合同で行いました。 子どもたちは、指導者の指示に従い、身を守るとともに運動場に避難をしました。その後それに伴う津波が来るとの警報があったと想定し、3階に避難しました。 最後に各教室に戻り、校長先生の話を聞きました。話の中には、29年前の阪神淡路大震災や過去の震災の話もありました。 1月16日の給食
【コッペパン、マーマレード、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、和なし(カット缶)、牛乳】
あじのレモンマリネは、1人1枚のあじをなたね油であげ、いためたたまねぎと和歌山県産の生のレモン(15個)をしぼった果汁を使った調味液をからませています。(写真2、3枚目) てぼ豆のスープ煮は、豚肉を主材に、じゃがいも、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーン、鉄や食物繊維を多く含むてぼ豆を使った具だくさんのスープ煮です。(写真4、5枚目) 和なし(カット缶)は、国産の和なしの缶詰です。(写真6、7枚目) 英語研修会
今回本校で中学年を中心にC-NETのダニエル先生を講師として行いました。
本校の研究教科である外国語及び外国語活動をより子どもたちが身近に感じられる授業づくりについて教えていただきました。 題材を与えられ、オールイングリッシュで5分間指導者役と学習者役を交替しながら行いました。 明日からの授業に生かしていきたいです。 |
|