めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

「ちょボラ隊」大活躍!

 ベルマーク集計をPTAの皆さんにお願いをしていますが、ベルマークの整理をちょこっとお手伝いをしてくれる子どもたちのボランティア、「ちょボラ隊」を募集したところ、たくさんの子どもたちが集まってくれました。
 ベルマークを番号ごとに仕分けをするという簡単な作業ですが、少人数でするのは時間のかかる作業です。たくさんの「ちょボラ隊」の活躍であっという間に整理できました。
 「ちょボラ隊」のみんな、PTAの担当の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

4年生運動会に向けて「どっこいしょ!」

 4年生は運動会で「ソーラン節」を元気いっぱいに踊ります。今日は最初から通しての練習をしていました。「どっこいしょ、どっこいしょ!」「ソーラン、ソーラン!」と元気な掛け声が運動場に響きます。
 運動会本番では、さらにパワーアップした踊りと掛け声で観客を魅了してくれることでしょう。とても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会〜図書委員会と新聞委員会の発表

 今日の児童集会は、オンラインで図書委員会と新聞委員会の委員会発表を行いました。図書委員会は図書委員会の活動の内容やおすすめの図書の紹介をしました。また、図書館の使い方も〇×クイズで楽しく発表をしてくれました。新聞委員会は活動の様子をグーグルクラスルームに動画をアップしていて、わかりやすくまとめてありました。
 子どもたちはみんな緊張しながらも、しっかりと発表をしていました。

画像1 画像1

3年生青空のもと笑顔いっぱいのダンス

 今日の3年生の運動会の練習は、運動会で踊るダンスを、最初から通して練習をしていました。たくさんの隊形移動もあり、3年生らしく元気いっぱいに踊る見せ場いっぱいの演技です。子どもたちの大好きな曲で踊るので、みんな生き生きとしています。今日の青空にぴったりの子どもたちの笑顔でした。
 これからもっと上手になって、本番でも良いところを見せてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の声が響いています!

画像1 画像1
 放課後に行っている応援団の練習ですが、今日から運動場での練習を始めました。「フレー!フレー!」のかけ声がとても大きく校内に響いていました。みんなやる気満々です。
 西三国小学校は運動会に向けて盛り上がってきています。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 わくわく教室
校庭開放
2/6 歯科検診(全学年)
図書開放
2/7 わくわく教室
入学説明会
2/8 クラブ活動
2/9 お話会3年5年
わくわく教室

学校だより

保健だより

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

学校のきまり

西校舎 長寿命化工事

働き方改革