めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

3学期始業式

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日から3学期のスタートです。始業式の校長の話では、最初に能登半島地震のことを話しました。たいへんな状況になっていること、復興のために全国から自衛隊や消防等たくさんの人たちが駆けつけていることを話しました。1日も早い復興を祈りたいと思います。
 続いて、元日本代表のサッカー選手である本田圭佑選手の6年生の時に書いた「将来の夢」という作文を紹介をしました。夢や目標を持って新しい年をスタートさせましょうということを話しました。
 その後、学校での生活について、担当の先生より朝会の決まりや休み時間の決まりについて話がありました。
 最後に、校歌を元気よく歌って、3学期の始業式を終えました。
 4月にはそれぞれ1つ上の学年になったり、中学生になったりします。3学期はそのための準備となる学期でもあります。それぞれ目標を持って、充実した3学期になるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 わくわく教室
校庭開放
2/6 歯科検診(全学年)
図書開放
2/7 わくわく教室
入学説明会
2/8 クラブ活動
2/9 お話会3年5年
わくわく教室

学校だより

保健だより

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

学校のきまり

西校舎 長寿命化工事

働き方改革