3年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 整数と小数が書かれたたくさんのカードを用意してあります。そのカードをランダムに選んで引き、大きいカードを選んだ人が勝つゲームです。小数と整数の違いを学習しています。 4年ー音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習をおこなったあと、ペアでの演奏をみんなの前でおこなっています。いくつかのペアが順番に発表しています。緊張感が伝わってきます。 10月5日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 6年ー図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会の学習で室町時代の文化で雪舟の水墨画を学習した時に子どもたちからやってみたいという声があがったそうです。墨の濃淡だけで仕上げる難しさと楽しさを体験しています。 5年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数と分数で表すなら、どちらの方がよいのかということを考えています。わりきることができないことを想定して、分数と答える児童がたくさんいます。 |