早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

4・5・6年生 情報モラル教育

JCOMの方にお越しいただき、情報モラルについての出前授業をしていただきました。便利なスマホ・携帯ですが、使い方を間違えると、取り返しのつかないことにもつながります。ご家庭でも使い方のルールなど、話題にあげていただけると幸いです。
画像1 画像1

2年生 算数

1000より大きい数の数え方を学習しました。100の束が何個分かを考えたり、数のまとまりで考えたりして、発表用紙をもとに発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 出前授業

画像1 画像1
ダイドードリンコの方に、SDGsについて出前授業をしていただきました。
4人グループでカードゲームをし、資源を大切にするにはどうすればよいか考えました。たくさん資源を使いすぎないようにグループで相談して協力することができました。

1月16日(火) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・鶏肉の甘みそ焼き・五目汁・高野どうふのいり煮・牛乳です。

主食・主菜・副菜が そろった 

栄養バランスの良い 食事は

寒さに負けない 元気な体を作ります。

1日3食 しっかり食べて 丈夫な体を作ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

いろはにほへとちりぬるを・・・「いろは歌」を暗記しようとがんばっています。みんなで大きな声で「いろは歌」を唱えた後、暗唱を発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/5 児童朝会(かけ足週間14日まで)
2/6 不審者対応訓練(2限)
2/8 児童集会 クラブ活動 出前授業4年(ぶどう農家)3限

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース