第15回 定期演奏会 其の一


 11月3日文化の日に本校の吹奏楽部が、清々しい秋晴れの中、15回目となる定期演奏会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市スマホサミット


 11月18日(土)城東区民センターにて「大阪市スマホサミット」が行われました。本校生徒会からは1年生の中江さん、2年生の大山さんが参加しました。

 SNSにかかわるいろいろな学校の取り組みを聞いたり、グループ協議をしたりしてスマホとの上手な距離の取り方について考えました。
 今週の全校集会で生徒会から報告がされました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓の響きに人権の思いをのせて 東淀川ドコドコドンXV


先週の土曜日に大阪府立東淀川支援学校の体育館で東淀川ドコドコドンXVが開催されました。
東淀川区内の小学生から高校生まで、そして日々太鼓の練習に取り組んでいる団体の多く方々が集まり太鼓の発表が行われました。
そして淡路中学校部落研も参加しました。
 発表のインタビューで「ノーミスで行います」と多く方々の前で宣言した通り、完璧な太鼓の演奏をしてくれました。
題目は「飛翔」です。淡路中学校がさらに飛躍するような演奏はとても素晴らしかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 其のニ


 根菜を銀杏切りにしたり、イワシを手開きで器用に背骨の処理をしたり、ワイワイいいながらも班全員が協力し合って、美味しいつみれ汁を作って行きました。
 ぜひ学んだ事を活かして、お家で美味しいつみれ汁の家族サービスをして欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 其の一


 先週金曜日の2年生の家庭科は調理実習でした。
調理メニューは『イワシのつみれ汁』。
各班事前に決めた役割をしっかりとテキパキと果たしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29