ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
お知らせ
学校行事
部活動
PTA活動
その他
最新の更新
生徒会集会より
1年生 百人一首大会
2年生 百人一首大会
全国学校給食週間の取組
2年生 良い雰囲気で取り組んでいました!
3年生 学年末テスト(最終日)
学習者用端末を活用した授業を視察
2年生授業
3年生 学年末テスト
1年生 百人一首大会に向けて
サッカー部 公式戦2日目
サッカー部より
1年生 職業体験講座
スクールアドバイザー訪問
持久走・インターバル走
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生だけの部活動
2年生の皆さん、お元気ですか?
学年休業ですから不要な外出は控えてくださいね。
もう1日我慢しましょう。
1年生と3年生は、それほど欠席者数に変わりなく一日を過ごしました。1年生だけの部活動は、トレーニング中心のメニューを真面目に取り組んでいる様子でした。数ヶ月後に後輩を迎えることになる1年生にさらなる成長を期待します。
2年生 緊急下校ならびに学年休業のお知らせ
本日、2年生にインフルエンザ等による欠席の報告が多数ありました。
大阪市教育委員会や学校医と連携した結果、校内での感染拡大防止を図るため、
2年生のみ昼食後に緊急下校
いたします。
なお、下校しても自宅に入られない場合等は、学校で待機するように対応いたしますのでご安心ください。
また、
2年生は18日(木曜日)と19日(金曜日)を学年休業
といたします。
2年生の学校再開日は22日(月曜日)を予定していますが、変更等がありましたら、ミマモルメや学校ホームページ、Teams等にて周知いたします。
1年生 家庭科の授業より
5限目、地震を含めた災害への備えや災害時の生活について勉強していました。
被害をできる限り回避する方法、ヒートレスカレーなどの防災グッズ、備えている家庭によって差があるように感じました。学んだことを家で共有し、いつ起こるかわからない災害に備えることも大事です。
学校の本棚や蛍光灯など、学校内での備えについて皆さんと同じように考えてみます。
2年生 保健体育の授業より
4限目、別のクラスが5限目、2年生は、今日も持久走に取り組んでいました。運動が得意そうな人もそうでなさそうな人も、先生が指導されていたとおりペースを少しずつ上げることにチャレンジしていました。
走って汗をかいた後、急に寒くなって体調を崩しやすいので、手洗い、うがいを含めて体調管理をよろしくお願いします。
1年生 道徳の授業より
6限目、「オーロラ ー光のカーテンー」を教材に学習していました。文章をしっかり読んだうえで資料や映像を見て、自然に感動する心について考えを深めていました。
人の体験談を自分の事としてとらえ、考えを深めていくことは自分磨きにもつながります。自分の心をピカピカに磨いてください。
6 / 104 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
140 | 昨日:103
今年度:45421
総数:386658
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/5
(A週)
生徒会集会
2/8
国際クラブ
2/9
校外学習(2年)
2/10
私立入試
2/11
建国記念日
私立入試
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会 ツイッター
大阪市の学校給食
大阪府教育委員会
大阪市で先生になろう!
進路関連
咲くナビ(大阪府公立高等学校・支援学校検索)
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪府育英会
住吉中学校ブロック
東粉浜小学校HP
住吉小学校HP
住吉幼稚園HP
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画(中間反省)
携帯サイト