11月1日(金)は文化発表会です。各学年や各部活動などで、当日にむけて練習や準備を頑張っています!!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ポークカレーライス サワーソテー
みかん 牛乳

 みかんとは、一般的に収穫量の多い「温州(うんしゅう)みかん」のことをいいます。甘みが強く、皮がむきやすいのが特徴です。
 おもな産地は、和歌山県、愛媛県、静岡県、熊本県、長崎県で、この5県で全国の7割を占めています。
 冬が旬の果物ですが、9月から10月に収穫する「極早生(ごくわせ)」、9月から11月に収穫する「早生(わせ)」、11月から12月に収穫する「普通温州」があるそうです。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
タンタンめん あっさりキャベツ まっ茶大豆
パン ブルーベリージャム 牛乳

 今日の給食では、タンタンめんの味付けにテンメンジャンを使用しています。
 テンメンジャンは、甘く(甜:てん)、小麦(麺:めん)から作られたみそ(醬:じゃん)の意味で、大豆からではなく小麦粉を原料に作られています。甘みがあり、色が濃いのが特徴で「中華甘みそ」とも呼ばれています。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
鶏肉のゆず塩焼き ソーキ汁 ツナ大豆そぼろ
ごはん 牛乳

 沖縄の伝統的な料理は、「琉球料理」と呼ばれています。昔から交流のあった中国など諸外国の影響を受け、発展していきました。豚肉、海藻、豆腐、野菜など沖縄の土地に根差しちた食材を多く使っており、栄養バランスに優れています。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
かつおのガーリックマリネ焼き ウインナーとじゃがいものスープ
キャベツのサラダ 発酵乳 パン 牛乳

 かつおは、全世界の熱帯・温帯を群れで泳いでいる回遊魚です。日本では、太平洋側で多く見られます。
 初夏に黒潮と親潮がぶつかる三陸海岸沖まで北上し、その年に初めて漁でとれたかつおは「初がつお」と呼ばれます。一方、秋に親潮の勢力が強くなり南下してきたかつおは「戻りがつお」と呼ばれます。

放課後学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後学習会の様子です。

来週実施予定の中間テストに向け 
各自、復習に専念していました。

放課後学習会は
明日、6日(金)と10日(火)に開催する予定です。
集中して取り組みたい人はぜひ参加しよう!!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 各種委員会
2/9 私立高校入試私立高校前日指導(5限)
2/10 私立高校入試
2/11 私立高校入試