☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1.2年生」図書の時間

今日の図書の時間もすきな本を静かに読むことができました。読んだ本は読書がんばりカードに記録しています。
画像1 画像1

「1.2年生」体育

縄跳びを跳ぶ前の5分間走の様子です。
やる気満々でクラウチングスタートの真似をしています。1、2年生共に、持久力がついてきて10周以上走れる子が増えてきました。
ただ、クラウチングスタートは短距離走の時だけと教えたいと思います。
画像1 画像1

「1年生」図工

画用紙を切って、自分の顔を作っています。
ハサミを使う時は、紙を動かすというルールを守りながら、細かいところも上手に切ることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

式典準備

6年生が最上級生として、ここでも頑張ってくれています。
もちろん、卒業式の会場準備は5年生の担当ですから、これが最後の奉仕活動になるかも知れません。
150年の歴史ある学校しか味わうことのできない150周年記念式典が大成功となるために最後までよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

2月スタートの全校朝会も元気なおはようでした。
校長先生から
今日は雨だから講堂ではありません。本校の創立記念日が本日2月5日で、150歳の誕生日をみんなでお祝いするためです。当初の予定していた2月3日が式典だったら今日が代休でしたので、これも意味があったのかと思います。さぁお祝いの気持ちを校歌と記念式歌に心を込め、みんなで歌いましょう!
前にもお話をした感謝の連鎖です。しっかりとお祝いや感謝する人は周りから感謝される人になれますので、まずは学校に元気になってもらい、その元気を分けてもらってみんなでハッピーになりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより