2月5日の給食
【ごはん、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、牛乳】
節分の行事献立です。 節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。また、鬼が嫌がるいわしの頭を玄関に飾ったり、いわしを食べたりする風習もあるため、今日の給食では、いわしといり大豆を使っています。 いわしのしょうがじょうゆかけは、料理酒で下味をつけた開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうがの風味をきかせたタレをかけています。(写真2、3枚目) 含め煮は、豚肉を主材に、じゃがいも、だいこん、にんじん、ごぼう、しめじ、青みにさんどまめを使用しています。 いり大豆は、1人1袋です。 校内清掃
体育施設開放委員会諸団体の方々がいつも使っておられる運動場や講堂の清掃をしていただきました。
また、防災リーダーの方々が、備蓄倉庫の整理をしてくださいました。 そして、二十歳を祝う会の方々で、タイプカプセルの整理をしてくださいました。 本当にありがとうございます。 2月2日の給食
【鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、牛乳】
鶏ごぼうご飯は、しょうが汁で下味をつけた鶏ひき肉を主材に、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用しています。食べる時に自分できざみのりをかけていただきます。 みそ汁は、豚肉、とうふ、はくさい、たまねぎ、青みにだいこん葉を使用しています。 焼きれんこんは、塩と綿実油で下味をつけた冬野菜のれんこんを焼き物機で焼いています。 入学説明会について
本日は、お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございます。
お子様のご入学を心よりお待ちしております。 説明会で紹介させていただいたPTAの組織図を本ホームぺージの配布文書内PTA Newsフォルダにアップさせていただきました。参考にしていただければ幸いです。 本校の教育活動同様にPTA活動にもご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。 2月1日の給食
【黒糖パン、ポトフ、ツナと野菜のソテー、いよかん、牛乳】
ポトフは、肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理のひとつです。牛肉(かたロース)、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじんを使用したボリュームのある煮ものです。青みにパセリを使用しています。 ツナと野菜のソテーは、ツナ、もやし、ピーマンをいため、塩、こしょう、ウスターソースで味つけしています。 いよかんは、愛媛県産で1人1/4切れずつです。 |
|