★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

6年 理科 1月22日

てこのはたらきの学習をしています。支点、力点、作用点の位置によって重い砂袋を楽に持ち上げるためには、どうすればよいかを実際に実験をして調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科 1月22日

3年生は自分の考えを伝えようという学習をしています。テーマを選び自分の考えを書きます。大切なのはなぜそう考えたのか、理由を明確にすることです。僕は◯◯だから、こうする方がいいと思います。というように、相手にわかりやすいように自分の考えを伝える練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 外国語活動 1月22日

4年生の外国語活動はMy favorite placeです。自分が学校の中で好きな場所を英語でやりとりします。理科室、図工室、図書室など英語でしっかりと答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月22日

今日から給食週間です。

ごはん 牛乳
筑前煮 抹茶大豆
ツナとキャベツのごまいため

筑前煮
筑前煮は福岡県では「がめ煮」と呼ばれ、昔から祝い事や祭りの時によく食べられてきました。鶏肉と野菜をしょうゆ、砂糖、みりんで甘辛く煮た料理です。
画像1 画像1

全校朝会 1月22日

今日は学習朝会を行いました。並べられたひらがなの中から単語を見つけるゲームです。初めはわかりやすい問題でしたが、文字数が増えるとどんどん難しくなっていきます。週の始まり、しっかり考えてスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 入学説明会(新1年)
2/8 クラブ活動
2/9 卒業遠足6年(予備日)
スクールカウンセラー
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業