6年 東中本小との交流授業teamsのグループ通話で画面共有をし、作った資料をもとに紹介しました。 一人が原稿を、もう一人がコラボノートを操作し、調べた内容を伝えていました。 その後の感想もしっかり言うことができました。 4年社会・総合「自然災害から命とくらしを守る」パート2大阪市とは異なる環境下の福島県で、大雨が降る危険性や河川氾濫による被害の状況について詳しく教えてもらうことで、避難行動の大切さを学びました。 大阪は歴史を辿っても、水害が多い地域であることから、水害から身を守る方法について、これから学習を通して学んでいきます。 4年生社会・総合「自然災害から命とくらしを守る」パート1自分たちが生まれるよりも前に、こんなにも大きな災害が起こり、たくさんの被害があったことを身を以て学ぶことができました。 当時の貴重な写真資料を提示頂くことで、悲惨な状況がよく把握でき、地震や津波の恐怖を思い知りました。 今回の学びから、災害時にどのような行動が求められるのか、どんなものが必要なのかを考えることができ、今後の防災マップづくりに生かすことができました。 6年 社会 不平等条約に対してそれが顕著にあらわれたのが、1886年のノルマントン号事件でした。 そこからこの不平等条約が改正されるまで、どのような取り組みがされたのか、調べていきたいことをコラボノートに書いて、今後の学習問題としました。 5年 理科 ふりこ |