保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

教育実習生による授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在教育実習に来られている井ノ下先生が、授業をしている様子を大学の先生が参観に来られました。
円の中心、半径、直径などについて、具体的な操作をしながら学びました。
先生の言うことをよく聞き、しっかり学習活動ができていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、講堂で、たてわり班ごとのフラフープくぐりを行いました。班で手を繋ぎ、フラフープを一周回せばゴールです。みんな工夫しながら上手にくぐってゴールしていました。

9月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の給食は、ウィンナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、パン、りんごジャム、牛乳です。

「ウィンナーのケチャップソース」は、ゆでたウィンナーソーセージにケチャップ、とんかつソース、ウスターソースで作ったソースをかけています。ソースは水溶き片栗粉でとろみをつけてソーセージにからみやすくしています。

3年防災教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、3年生の防災教育が行われました。日本赤十字社から講師の方をお招きし、地震が起きた時の家の中の危険について学びました。ぜひ帰ったら家族と家の中を点検し、地震に備える話し合いをしていただければと思います。
また、万一に備えての非常食についても教えていただきました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『かげと太陽』
実習の先生とかげふみ。
並んでかげをつなげました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業