保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

校内授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に4年2組で算数の授業を上崎先生が公開し、他の先生方も参観しました。互いの授業を参観し合うことで、それぞれの指導力向上に努めています。今日は四角形の仲間分けを通して、台形,平行四辺形について学びました。子どもたちは端末を使って,よく考えることができていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の児童集会は、teamsで行いました。
ヒントから連想する答えを回答するクイズでした。
たてわり班では集まれませんでしたが、各教室で盛り上がっていました。

9月5日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、牛肉のデミグラスソース煮 スープ きゅうりのピクルス、パン、いちごジャム、牛乳です。

今日の「牛肉のデミグラスソース煮」は、洋風の炒め煮です。味付けは、デミグラスソースの他に、塩、こしょう、りんごピューレ、ウスターソース、ケチャップを使っています。こっくりとした旨味とコクのある一品でした。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園ではヘチマやヒョウタンの実がなっています。
季節はずれのヒマワリが咲きました。
3年生の理科で、枯れたマリーゴールドの花を観察し、種を取り出しました。中の種が見えた瞬間、子どもたちは驚きの声をあげていました。おうちで植える!という声も!
植物の一生を学習しました。

5年 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期初めての習字は「きずな」と書きました。ひらがな3文字を整えて書く練習をしました。はじめは、最後の「な」が入らずに苦戦しましたが、最後にはなんとかバランスよく書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業