保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候を心配していましたが、予報では雨が降らないとしり子ども達も安心していました。

今日は3年生として最後の校外学習となりました。今、大阪くらしの今昔館へ向かっています。

1月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮・カレーソテー・りんご・こくとうパン・牛乳」です。

カレーソテーが登場しました。給食委員会の児童が放送で以下の内容のクイズを出していました。

「ソテーのことを日本語で何と言うでしょうか?」
1.混ぜる 2.いためる 3.ゆでる

正解は、「2.いためる」です。ソテーはフランス語で、野菜や肉などをいためる調理法のことを言います。

クラブ活動 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブでは、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社の社員さんを講師にお招きし、外部専門家によるオンライン授業を実施しました。

teamsを使用し、レモンのひみつについて様々な角度から学べる教材を用いたお話を聞いたり、実験キットを使用した実習をしたりしました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
球技陸上クラブは本日は雨天で運動場が使用できなかったため、ボッチャを室内で行いました。
とても関心をもっていました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期最初のクラブ活動がありました。どのクラブも異学年交流もしながら楽しんで活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業