★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

6年の授業

14日(木)、算数の授業です。比例・反比例の分野です。
今日のテーマは、反比例でした。先生の発問に対して、上級生になると手を挙げる人が少なくなるのですが、たくさんの人が手を挙げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)の給食

・1/2黒糖パン
・和風焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・いり黒豆
・牛乳

 しょうがの辛みと香り成分には、血行促進作用があるため、冷え性の改善や代謝向上に効果があります。より寒くなり、体調が崩れやすくなっています。しょうがで体をあたためましょう。

画像1 画像1

12月13日(水)の給食

・ごはん
・豚肉のねぎじょうゆ焼き
・みそ汁
・きくなとはくさいのごまあえ
・牛乳

 今日のきくなは、大阪で作られたものです。このように、地域で生産されたものをその地域で消費することを「地産地消」といいます。食べ物を運ぶ時間と距離が短くなるので、新鮮な状態で食べることができます。

画像1 画像1

2年算数の授業

13日(水)、2年生の算数の授業です。
掛け算カードを使って九九を覚えていました。
その後、先生の前で覚えた九九を言っていました。
教室の壁面には、12月を感じさせる子どもたちが作ったリースの飾りが取り付けてありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)の給食

・おさつパン
・さけのマリネ
・肉だんごと麦のスープ
・みかん
・牛乳

 押し麦は、大麦の外皮を取り除いてローラーで平らにしたものです。食物繊維は、お米の約23倍も含まれています。プチプチとした食感がアクセントです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 クラブ見学
2/9 出前授業2・3年(ティーボール)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日