昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に入り少し気温も下がって、過ごしやすくなりました。
昼休み、全学年ともグラウンドでバレーボールを楽しむ生徒が増えて来ました。

iPhoneから送信

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、8名の代表が実際に面接を受け、それぞれに的確なアドバイスをしていただきました。
この後、実際に入試で面接を必要とする者も多いと思いますが、今日学んだことを忘れずに、自分の進路を勝ち取りましょう。
お忙しい中、来ていただいた興国高等学校の講師、生徒のみなさん、本当にありがとうございました。

iPhoneから送信

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日(月)5、6限に興国高等学校から3名の講師の方
と3名の生徒さんによる出前授業(面接講座)をしていただきました。
前半は、面接を受ける極意について、校長先生にお話をしていただきましたが、楽しくわかりやすい話で、とてもためになりました。

iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの甘酢づけ、ご飯、牛乳です。
たいへん美味しくいただきました。

iPhoneから送信

生徒会役員・学級委員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
2日(月)全校集会で、後期生徒会役員と学級委員(代表は3年2組)に認証状を渡しました。
10月を迎えいよいよ今年度も後半に入りました。3年生は進路選択で忙しくなり、学校は1、2年生が引っ張って行ってくれるでしょう!
今月末には、文化祭もあります。木津中生の力を見せてほしいです。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 放課後学習会
2/7 生徒専門委員会
ゆとりの日
2/8 45分×6限 ICT教育アシスタント
職員会議
放課後学習会
2/9 受験者注意(5限)
2/10 京阪神私学入試
2/11 建国記念の日
京阪神私学入試
2/12 振替休日
私学合格発表

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

大阪市部活動指針(木津中学校)

いじめ対策