合同高校進学説明会(再掲)

画像1 画像1
7月にもお知らせしましたが、再度ご連絡します。
浪速区・西区・大正区3区PTA合同高校進学説明会のご案内です。
日時 8月20日(日) 12:00〜16:30
場所 浪速区民センター・1階
ブース参加校39校です。
3年生はもちろん、1年生・2年生も是非ご参加ください。

詳しくはこちら>>高校進学説明会

8月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風も過ぎ晴れ間が戻って来ました。
始業式まで後1週間、宿題はできているでしょうか。

今日は野球部、ソフトボール部は外に出ています。グラウンドでは陸上部が練習中です。全国大会出場の垂れ幕も校舎にかかっています。南海電車からよく見えていました。
1週間後の25日が試合です。健闘を祈ります。

iPhoneから送信

8月9日

長崎に原爆が投下されてから今日(9日)で78年となります。長崎県では8月9日を「県民祈りの日」と定め、原爆が投下された午前11時2分に黙とうを捧げます。
残念ながら今年は台風の接近により、平和祈念式典の会場を屋内施設に変更し縮小開催するようです。しかし、恒久の平和を願う気持ちは変わりません。亡くなった方々のご冥福をお祈りします。

iPhoneから送信

立秋(りっしゅう)

画像1 画像1
本日(8日)は、二十四節気の立秋になります。暦の上では秋となりますが、まぁまだ暑い日が続いています。
暑い中、野球部が練習をしています。

iPhoneから送信

8月6日

今日8月6日は広島に原爆が投下されてから78年となりました。平和祈念式典では被爆者や遺族の方々が参列しています。
「核兵器を絶対になくしてほしい」「世界中で戦争や原爆のことをもう一度しっかり考えてほしい」などたくさんの祈りがある中、原爆が投下された午前8時15分には参列者全員で黙とうをささげました。

世界中が平和でありますように。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 放課後学習会
2/7 生徒専門委員会
ゆとりの日
2/8 45分×6限 ICT教育アシスタント
職員会議
放課後学習会
2/9 受験者注意(5限)
2/10 京阪神私学入試
2/11 建国記念の日
京阪神私学入試
2/12 振替休日
私学合格発表

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

大阪市部活動指針(木津中学校)

いじめ対策