「5つの約束」について
10月18日(水)給食の時間に大淀警察署の方が来られて、「5つの約束」について話をしてくださいました。豊崎本庄小学校の子どもたちが安全に過ごすことができるように、自分たちができることは気を付けて過ごしてほしいと思います。ご家庭でも「5つの約束」について話をしてもらえればと思います。
今日の給食【大学いも】![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・バター・牛乳・豚肉といかの中華煮・大学いも・黄桃(カット缶) 今日は、今が旬のさつまいもをカラッと揚げて蜜とからめた大学いもが出ました。 黄金色のさつまいもに蜜が絡んで、見た目も艶々ととても美味しそうでした。 しゃぼん玉 1年生![]() ![]() 今日の給食【牛ひじきそぼろ】![]() ![]() ![]() ![]() ご飯・牛乳・さごしのおろしじょうゆかけ・みそ汁・牛ひじきそぼろ 牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきを甘辛く味付けし、しそで風味をつけています。 給食には、「しょうが」を使った牛ひじきそぼろと、「しそ」を使った牛ひじきそぼろが出ます。 児童には「しそ」の方が人気があるようです。 芸術鑑賞会1〜4年
本日は1〜4年生の芸術鑑賞会がありました。演目は、マイムボックスさんによる「おしゃべりなカラダ」です。
言うことを聞かない赤い風船とケンカしたり、見えない壁にぶつかったり、言葉を使わず動きだけで「見えないものが見えてくる」本格的なパントマイムに、子どもたちは驚いたり笑ったりと大興奮でした。マイム教室ではパントマイムの「壁」や「つなひき」のコツを教えていただきました。代表で選ばれた児童が「エスカレーター」のパントマイムを舞台上で披露するなど約70分があっという間に感じる内容でした。きっと今日は教えてもらったパントマイムをお家で披露しているのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|