子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

3年生 外国語

今日は、「映像を観て、世界のいろいろなグリーティングカードについて知ろう」の学習です。映像をみながら日本との違いについても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科

ハードル走の学習です。ハードルの間をリズムよく進むためにはどのようにしたらよいのか、先生のデモンストレーションをしてもらいました。歩数を口で言いながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

うまれた時の様子をお家の人にインタビューしました。それをもとに発表の原稿にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

100までの数の学習です。十の位、一の位の数字が変わった数を表から見つける学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳科

「世界の人々と共に ペルーは泣いている」の学習です。外国の人とふれあった時、どんな気持ちになりますか。このお話は、日本人のアキラがペルーの人にばれボールを教えます。国際理解や国際親善をテーマにしたお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 B校時
委員会活動
2/8 かけ足集会
2/9 かけ足大会
祝日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日