2月5日(月)ブロッコリーのサラダ![]() ![]() ブロッコリーは、すずしい気候でよく育つ野菜です。旬(たくさんとれておいしい時期)は、11月から3月頃です。日本では、北海道、埼玉県、愛知県などでたくさん作られています。 給食クイズ ブロッコリーの旬(たくさんとれておいしい時期)はいつ頃でしょう? (1)4月から6月 (2)7月から10月 (3)11月から3月 2月2日(金)節分行事献立![]() ![]() ごはん、牛乳、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆です。 節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。 給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ました。 給食クイズ 節分の日に、病気や悪い出来事を追い払うためにすることはどれでしょう? (1)そうじ (2)豆まき (3)鬼ごっこ 2月1日(木) 合奏の練習 4年
2月の学習参観、クレオ大阪での演奏に向けて練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(木) 合奏の練習 4年
2月の学習参観、クレオ大阪での演奏に向けて練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(木) 入学説明会
来年度入学して来られる児童の保護者説明会を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |