気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

1月18日(木) 学習の様子

6年生2クラス目の調理実習です。自分たちで「白玉団子」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木) 児童集会の様子

今日のたてわり集会は、「じゃんけん列車」でした。運動場で行う予定が、雨天のため講堂で実施しました。できるだけちがう学年のお友達とじゃんけんをし、楽しみました。
次の児童集会も楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 学習の様子

実際に妊婦さんのお腹を触らせてもらったり、赤ちゃんの人形を使ってだっこする練習をしたりしました。
授業を通して、命の尊さ、大切を学びました。一人ひとりがとても大切な存在です。だから自分も友だちも、みんなを大切にしましょうね!!
寒い中来校していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 学習の様子

2年生で出前授業「いのちのふれ合い授業」がありました。赤ちゃんがお腹の中でどのように育っていくのか学習したり、実際に妊婦の方々に来ていただいて体験談を聞いたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 学習の様子

6年生が家庭科の調理実習で白玉だんごを作りました。少ない材料や行程でお菓子を作って楽しむ学習です。日常を豊かにしていく勉強です。
どうですか、自分たちで作ったお菓子は?上手に美味しくできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 新1年生保護者説明会(15:00)
2/8 代表委員会
2/9 1〜5年漢検(6年選択)
2/10 ノーモニターデー
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 佃西大なわ大会(赤・青)15分休み