持久走記録会 始まりました

スポーツテストのお手伝い

5/23にスポーツテストで1年生のお手伝いをしました。
見本を見せたり立ち位置を教えてあげたりと、優しく接している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足

遅くなりましたが、5/16の遠足の様子です。
大阪駅では、地下改札の顔認証で通れるゲートを特別に通してもらいました。
奈良では、鹿の数や東大寺の大仏の大きさに驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

5/18に、調理実習を行いました。ほうれん草をゆでるチームと、炒めるチームに分かれてみんなで協力して実習をすることができました。どの班もおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然体験学習14「退所式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一泊二日お世話になった、施設の方にあいさつをしました。活動がうまくいくようにたくさん支えていただきました。ありがとうございました。

 これから小学校に帰ります。

5年 自然体験学習13「昼食」

画像1 画像1
 野外炊事の活動もすることができないため、急所宿舎の方がすき焼煮をつくってくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 持久走記録会(低学年)・代表委員会
2/8 持久走記録会(中学年)・クラブ活動
2/9 TC8C・3年社会見学(大阪くらしの今昔館)
2/10 休業日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

安全マップ

校歌

お知らせ