給食☆チキンレバーカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は    ・チキンレバーカレーライス
           ・きゅうりとコーンのサラダ
           ・スイートポテト        でした。

 「チキンレバーカレーライス」は、不足しがちな鉄を補う事を目的に、鶏レバー(ペースト)を使用しています。
 鶏レバーの臭みをおさえるために、みじん切りのしょうがを使用しています。しょうが・にんにく・セロリがスパイスとなりレバーのコクが感じられるカレーでした。
 「おいしくて、おかわりもすぐになくなったよ!」という声が聞こえてきました。
 「スイートポテト」は給食の新商品です!アレルゲンフリー(28品目)なっています。
 たくさんの児童がどんな味のデザートなのかなと楽しみに食べていました!

給食☆鶏ごぼうご飯

本日の給食は    ・鶏ごぼうご飯
          ・みそ汁
          ・焼きれんこん  でした。

「鶏ごぼうご飯」は、児童に大変好評な混ぜご飯です。
 給食室前でも「おいしそうだ!」と言ってくれる児童が多かったです。
 つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用し、きざみのりをかけて頂きました。昆布とけずりぶしの出汁と鶏ひき肉の旨み、しょうがとごぼうの香りが楽しめて、ご飯が進みました!

画像1 画像1 画像2 画像2

理科特別授業(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
パナソニック株式会社さんによる理科特別授業があり、6年生は「発電と電気の利用」の学習をしました。家庭で主に使われているランプ(白熱灯、蛍光灯、LED)についての実験を通して特徴などを学びました。

給食☆鶏肉のからあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は
       ・鶏肉のから
       ・中華スープ
       ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ でした。

「鶏肉のからあげ」は、鶏肉にしょうが・にんにく・塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶしており、風味よく揚がりました!
「中華スープ」は、豚骨スープを使用しており、豚肉、しいたけで旨みが増したおいしいスープでした。
「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」のチンゲンサイには、風邪の予防に効果のあるビタミン類が多く含まれています。
  大人気な『鶏肉のからあげ』ですが、『中華スープ』も楽しみにしている児童が多くいました。 
 たくさん食べて風邪に負けずに元気に過ごせますように!! 

学級休業のお知らせ

2年1組、4年2組におきまして、発熱等かぜ様疾患による欠席が多数となり、明日より3日間(1月30日・31日・2月1日)学級休業になりました。学級休業中はいきいき活動にも参加することができません。今後の感染症拡大を少しでも予防するため、学校以外の日常生活においても、手洗い等の感染症予防の指導について、ご理解とご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29