学習参観 懇談会 2月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の学習参観・懇談会を実施しました。参観は学年のまとめの時期なので発表会形式で行う学級が多くありました。作文や得意なこと、調べたこと、合奏など学級によってプログラムは違いますが、緊張しながらもおうちの方々の前でしっかり披露することができました。参観の後は懇談会で子どもたちの様子についてお話しすることができました。
保護者の皆様には、お忙しいなか、たくさんのご参加をいただきありがとうございました。

なわとびタイム

画像1 画像1
今週は、なわとびタイムがあります。
1時間目後の休み時間は、1・3・5年生
3時間目後の休み時間は、2・4・6年生
音楽に合わせていろいろの跳び方を練習しています。

節分献立 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は節分の行事献立でした。
「いわしのしょうがじょうゆがけ」と「いり大豆」がでました。

2・4年生 ペア集会 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・4年生のペア集会で、間違い探しをしました。
集会委員会が舞台の上でポーズをとり、次の場面で変わっているところを見つけます。
ペアで相談して、ハンドサインで答えていました。

かけあしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「かけあしタイム」週間です。1・3時限後の休憩時間、奇数学年と偶数学年に分かれて学年ごとのコースで運動場を走ります。競走ではなく自分のペースで走ります。短い時間ですが、走っていると身体がポカポカしてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29