3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

4年 クラフトパークでの体験学習 コースター作り

 4年生がクラフトパークに行って、コースターを作りました。
 こ世界に一つだけのコースター。大事に使ってほしいと思います。
 その後、館内を見学しました。
 日ごろできない貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)

画像1 画像1
本日の給食
筑前煮 ツナとキャベツのごまいため まっ茶大豆 ごはん 牛乳

「筑前煮」は、鶏肉を主材に、れんこん、ごぼうなどの野菜をいため、味付けして煮含めた福岡県の郷土料理です。それぞれの素材に味が染み込んでいました。「ツナとキャベツのごまいため」は、シンプルな味付けでごまの香りもしっかりして、ご飯に合う献立でした。

2〜6年全学級:漢字検定受検の様子を紹介しています。

本日は、漢字検定がありました。2〜6年で行っっている様子を紹介しています。
ご覧ください。

1月26日(金)

画像1 画像1
本日の給食
ビーフシチュー カリフラワーとコーンのサラダ ミニフィッシュ おさつパン 牛乳

「ビーフシチュー」は、子どもたちに好評な献立です。小麦粉と綿実油でルウを作っています。お野菜の旨みやコクがありとっても美味しい献立です。「カリフラワーとコーンのサラダ」は、冬が旬のカリフラワーとコーンの色あいがとてもよかったです。

6年 漢字検定(3時間目)

小学校の漢字学習のまとめの1つ。
これまでの学習の成果を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 委員会
2/8 6年出前授業(お薬教室)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ