6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

図書委員会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休みの図書室では、本の貸し出しを進めています。今週からは、お手製の4種類のしおりを本を借りた生徒に1つずつお渡しすることになっています。

令和5年11月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、中華丼、きゅうりのピリ辛和え、白桃(缶詰)です。
今日の中華丼には、たくさんの野菜が入っています。白菜、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、ニラ、しいたけ、そして生姜。加えて、豚肉、うずらの卵が入っています。そして片栗粉でとろみをつけているので、冷めにくくなっています。今日のように寒い日には大変おいしい給食となりました。

全校集会 (放送集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校集会は、運動場で行う予定でしたが、地面がぬかるんでいたため、放送集会としました。
各委員会より、11月の目標を発表していただきました。

2年生★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
学代からは「学年閉鎖があったので体調管理を見直しましょう。」
「期末前なので勉強しましょう。」

学年の先生からは提出物の中身について、先生ががっかりするようなことはしないで欲しいことや、事情があって遅れる時は早めに申し出ようとありました。

美化委員長からは美化点検の表彰があり、1組と3組が表彰されていました。

学年主任からはテスト前と言うことで「余裕」についてお話がありました。
余裕があれば整理整頓ができたり、人にも他人にも優しくできるとのお話がありました。
期末テストも余裕を持って取り組むようにしましょう。

3年生進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が進路説明会の設営の準備にあたってくれました。本日お世話になります保護者の皆様、よろしくお願い致します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 大阪私立高校入試日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 3年進路懇談