6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

令和5年11月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、ミニフィッシュです。パンは黒糖パンです。
変わりピザは、簡単に作れます。ぜひおうちでも作ってみてください。作り方は、2023年5月19日のホームページに載ってるよ。

雨の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から雨降りです。特に8時ごろからは大雨となりました。傘をさしながら気をつけて登校してきています。

ガスバーナーを使っての実験(1年生)vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目的通りの結果は出ましたか?横で見ていると、あまり上手に結果が出ていないかのように見えました(^^)

ガスバーナーを使っての実験(1年生)vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室では、ガスバーナーを使って実験が行われていました。
エタノールと水との混合物を煮沸して、その温度と出てきた気体を調べる実験です。

令和5年11月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、焼きししゃも、味噌汁、小松菜の炒め物です。
ししゃもは、北海道の太平洋岸に住むキュウリウオ科の魚です。川で生まれ、海で1年半かけて成長した後、10月から11月ごろには再び川をさか登って卵を産みます。給食に使われているししゃもは、カラフトししゃもと呼ばれる魚です。
頭からガブリ!おいおい、しっぽが口からでてるぞ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 大阪私立高校入試日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 3年進路懇談