6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期が終わります。
学校全体で大掃除を行いました。

令和5年7月7日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ゴーヤチャンプル、五目汁、厚揚げの生姜じょうゆかけです。
ゴーヤ(にがうり)と豚肉、もやしを一緒に炒めて、醤油で味を整えています。鰹節をかけて、さぁ、召し上がれ!

2年生★学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
学代からの講話は、ペンのカチカチ音と号令の声の大きさについてありました。
学年の先生からは生徒会選挙やつつじ荘交流会についてありました。
リーダーとして頑張れる人に是非立候補して欲しいこと、リーダーに協力しようとありました。
学年主任からは専門委員会の時の学代が自分たちだけで学年に伝えたいことやファミリー通信にいれたいことを決めてるとお話がありました。
夏祭りなどに今年は参加する人も多いと思いますが、自分の身を守ることを気をつけようとありました。
合唱コンクールの曲と歌う順も決定しました!

カッコよく一学期を終わりましょう!

1年生 性教育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、助産師の方を講師でお招きし、性教育の授業を行いました。
命の大切さ、自分と相手への思いやりについて、お話をしっかりとしていただきました。
第二次性徴期に入り、心も体も成長していきます。異性についても気になってくる時期です。思春期となるこの時期。不安になったら相談しましょう!

2年生★道徳の振返り

画像1 画像1
画像2 画像2
今までのプリントを協力して返却しよーと呼びかけた所、ほとんどの生徒が手伝ってくれ、相変わらず可愛すぎる46期生です。
学代からの取組をしたり、一学期の振り返りもしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 大阪私立高校入試日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 3年進路懇談