生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

2月2日(金)本日の給食

鶏ごぼうご飯
みそ汁
焼きれんこん
牛乳
れんこんは、浅い沼地(ぬまち)などで栽培されています。私たちが食べているれんこんは、「蓮(はす)」という植物の地下茎(ちかけい)(地中にある茎(くき))の部分です。れんこんの穴は、呼吸するための空気を送り込む通気口の役割を果たしています。

画像1 画像1

放課後の部活動

バスケットボール部(男女)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

サッカー部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)本日の給食

ポトフ
ツナと野菜のソテー
いよかん
パン
牛乳
フランスの家庭料理の一つで、肉や野菜などを煮込(にこ)んだスープのことを「ポトフ」と呼びます。スープと一緒に煮込んだ肉や野菜も食べます。給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使って作っています。

画像1 画像1

1月31日(水)職業講話に向けて

金曜日に行われる職業講話に向けての打ち合わせを行いました。講師の方への質問練習をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま