2/7 授業の様子
2月7日(水)
4時限目 1年生は家庭科の授業で、リネンハンドメイドキッドの作品制作です。 アイロンがけやミシンかけが終わった生徒は、スナップやボタン付けをしました。 針に糸を通し、玉結び、ボタンの穴を通す手順を習いました。 2/7 授業の様子
2月7日(水)
2年生の国語科の授業は「やさしい日本語」を学習しています。”呼びかけ””お知らせ””お願い””案内”の4つの課題例から一つを選んで、日本語が不十分な人にもわかりやすいような掲示物を考えました。 2/7 授業の様子
2月7日(水)
2年生の美術科の授業は”等角投影図”を描いています。頭の中で斜め上から見た立体を想像しながら、黙々と図を描いていました。 2/6 授業の様子
2月6日(火)
3時限目、3年国語の授業では、私立高校の入試に向けた「文法」対策チームと「四字熟語・ことわざ・慣用句・故事成語」の問題チームに少人数授業に分かれました。 「文法」対策では、高校入試の練習問題に取り組み、先生に質問したりしていました。 2/6 授業の様子
2月6日(火)
3年生の社会科の授業は、入試直前”クワナのハコブネ”と題し、班に分かれて公民の問題に挑戦しました。次々に出題される”公民フラッシュ問題”を見て、瞬間的に声に出し答え、時には書いてみて問題の内容について確認しました。 |