いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、終業式が行われ、校長先生からふたつの漢字にまつわるお話がありました。
ひとつめは、世相を表す今年の漢字「税」に関わるお話です。
今年度、いまみや小中一貫校のみなさんが「税」に関する学習をし、理解を深めたことに対し、西成税務署から感謝状と記念のカップを授与されたことの紹介でした。
ふたつめは、校長先生が考えた、いまみや小中一貫校の今年の漢字「兆(きざし)」についてのお話です。「兆」とは、物事が起こりそうな気配や雰囲気を意味します。今年度、これまでよりも多く、また新しく、小学校と中学校が交流したり、学習したりする機会を増やしてきました。小中一貫校として、より良い学校に成長していく「兆」を感じ、みなさんへの期待も高まっているというお話でした。
新学期も、元気に登校してくださいね。

12月22日 2学期終業式

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(金)、2学期最終日の登校風景です。風の強い、厳しい寒さの通用門ですが、元気に登校しています。

おたのしみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のおたのしみ会に、1年生、2年生も合流し、「マツケンサンバ」を踊って楽しみました。

図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の個性的な掲示板作品です。
思わず笑顔になるようなほほえましい作品です。

給食の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(木)、今日の献立は、ごはん、きびなごてんぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、牛乳です。
「冬至の食事」
日本では、昔から、「ん」がつく食べ物を冬至に食べる「運盛り」という風習があります。「ん」が2つ重なるとさらに運を呼び込むことができるといわれ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存ができ、貴重なビタミン源であるかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。(今年の冬至は12月22日)
「冬至の七種」とは、なんきん、にんじん、うんどん(うどん)、かんてん、れんこん、ぎんなん、きんかんのことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 小学校と9年の一歩前へ進め集会、ジャガP、高学年テナムの会、中学校空気照度検査(7年1組と習熟)、
2/8 地域研修会14:30~(交流ホール)、生徒議会、
2/9 ジャガP、
2/10 中学生私学入試、
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 小学生のクラブ活動、3年クラブ見学、リサイクル品回収、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より