★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

おすすめの本

11月9日(木)に生徒集会がありました。

吉野先生の講話でした。
読書の秋はなんで読書の秋と言うのかな?

それは、秋になったら夜が長くなるため本を読もうと言うことから読書の秋になったそうです。
おすすめの本「空想科学読本」
アンパンマンの顔はなぜまんまるなのか?
バタ子さんはなぜ百発百中でアンパンマンの顔をちょうどで投げれるのか?

など、アニメで行われていることを科学的に考えている本だそうです。
是非読んでください!という講話でした。

画像1 画像1

中学校の生徒集会

10月26日(木)に中学生の生徒集会がありました。
各委員会から11月の目標を伝えました。
学級委員会
「テスト勉強を頑張ろう!!」
体育委員会
「準備時間を早くしよう!」
環境美化委員会
「体調管理をしっかりしよう!」
図書委員会
「好きなジャンルを見つけよう!」
でした。今回から後期の委員会活動の委員長が初めて行う目標発表でした。

次に、春名先生から講話です。
春名先生の講話
最近あった出来事を皆さんに伝えたいと思います。外国の方に声をかけられた時のことです。
1人目は駅に居たら外国の方に道を聞かれたから片言だけど説明した。
2人目は電車に乗っていたら、「ここにいきたいけど、どこで降りたらいいのか?」
と声をかけられた。

なんで私は声をかけられやすいのかな?
それは、私はいいことなのだろう!!

っと思ってるし、自己満足なのかも知らないがいいことと思ってます。

だから皆さんも何事にもプラスに考えて取り組んでいきましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本格的に…!

画像1 画像1
中学校では、本格的に学習発表会の劇の練習が始まりました。
今までは、講堂で行われていた舞台発表ですが、
今年は、新しい体育館で行います!!

体育館で行うことは初めてなので、教員も生徒もタジタジですが頑張っています!
中学校では、中学3年生の生徒1名が監督を務め、演技指導なども行っています。
声の大きさやセリフのスピード、立ち位置や道具の出し入れ…。
考えて指示を出すことが山ほど…。
監督を務めている生徒だけでなく、全員が意見を出し合っている状態です。

学習発表会の劇の完成までまだ先が見えませんが、生徒の支えとなるように教員も頑張っていきます!

栗拾いと中間テスト!

小学生4年生が6時間目を使い、校内の栗拾いをしていました。
バケツ一杯分もの栗が取れました。子どもたちも秋を感じた様です。
まだまだ校内には栗があります!弘済の校内で秋を感じられることがたくさんあります。
この栗で、何をつくるのでしょうか。楽しみですね!!

10月20日(金)に、中学生は中間テスト最終日でした。教科は「社会」と「数学」が行われました。
子どもたちは、「やっと終わったー!!」や「この問題できたー!」「ここ、できてたのにー!」などの声が上がっていました。
中学生全員テスト頑張っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部 修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は修学旅行2日目最終日です。7時に起床し、朝食、閉舎式を済ませた後、6年生たちは、平和記念公園に行きました。原爆ドームをはじめ、様々なモニュメントを訪れた後、平和記念資料館内で様々な展示を見学しました。事前に学んだ平和学習の内容をさらに深め、平和について改めて考える良い機会となりました。
 その後、袋町小学校を見学し、みんなで作った平和を願うレリーフを寄贈しました。
 そして修学旅行最後の食事は、本場広島でのお好み焼きです。全員が卵を割って返す体験もさせていただき、自分で作ったお好み焼きをとても楽しそうに食べていました。
 これから新幹線、地下鉄、モノレールを乗り継ぎ、懐かしの弘済小学校をめざします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

ほけん便り

がんばる先生支援事業

学校協議会