子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

お楽しみ会

今日はいろいろなクラスでお楽しみ会が行われています。みんな工夫を凝らした出し物をしてとても楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

和洋練習布を使ってミシンの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分団集会 集団下校

2学期の集団登校の反省や冬休みのくらしについて、また3学期の集団登校のめあてについて、分団別に話をしました。その後は、きちんと並び集団下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳です。地域で作られた野菜や果物などをその地域で買って食べることを「地産地消」といいます。今日の給食では、地産地消の一つとして大阪で作られたきくなを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科

とび箱あそび! みんなリズムよく上手に開脚とびができるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 かけ足集会
2/9 かけ足大会
2/14 B校時
クラブ活動
教職員定時退勤日
祝日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日