11月16日(土)は運動会です。
TOP

5月29日 学力向上支援事業〜研究授業〜

この日は、国語の研究授業を行いました。

大阪市が進める学力向上支援事業により、大阪市教育センターからスクールアドバイザーの先生にお越しいただき、授業力向上につながるご指導をいただいています。

わかりやすい授業をめざし計画をし、実際に授業を見ていただいたのちに、改善点などを指導していただきます。

ご指導いただいた内容を今後の授業で実践し、授業力向上をめざします。
画像1 画像1

5月29日 全校朝会・図書委員会発表

前の朝会でお話しした「プラスのことばを使う・広げる」はできていますか。

このことをしている、みんながよく知っている方がいます。

まずはお笑い芸人のティモンディ高岸さんです。「やれば、できる!」のフレーズはみんなもよく知っていますよね。あるスポーツ番組での難しいチャレンジ。このフレーズのあとに、チャレンジを成功させたりすると、すごいなぁと感じます。

何か難しいことにチャレンジするときに、自分で自分に言ったり、周りの人たちから言ってもらえたりすると、力が湧いてきそうですね。

もう一組は、カーリングチームのロコソラーレの皆さん。

平昌(ピョンチャン)オリンピックの活躍で、「そだね〜」というチームを肯定する言葉が注目を浴びました。また、最近では、「ナイスー」というチームのプレーを肯定する言葉をよく使っておられます。

さぁ、みなさんは、学校や教室、おうちに帰ってから、周りの人たちにプラスのことばを言えていますか。プラスのことばは使った本人も、そして、周りの人たちもとっても元気にします。

ぜひ、プラスのことばを広めていきましょう!

そして、朝礼のあとは、図書委員会による発表がありました。

この日から、毎日図書館が開館するにあたって、図書館の使い方や新聞や本を読んでスタンプをためようといった取り組みの紹介がありました。

みんな、たくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1

5月26日 5・6年 遠足

今日は、5・6年生の遠足でした。

朝方に雨が残っていたり、行先の天気予報に雨マークがあったりと、少し心配もありましたが、結果的にとてもさわやかな天候の中で遠足ができました。

校長先生が一緒に行きましたが、公園内のバラがとてもきれいで、そして、よい香りがしていて、とてもステキな公園でした。

みんなもアスレチックや遊具で思いっきり楽しめたようで、充実した遠足でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 6年 家庭科〜エプロンづくり

6年生は家庭科で、エプロンを作っています。

アイロンをかけたあとに、まち針を打って、ミシンで縫っていきます。

ゆっくりと慎重に、ていねいに縫い進めて、少しずつ形になってきました。それぞれが選んだデザインのエプロンです。できあがりが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 1・2年遠足

今日は、1・2年生の遠足です。

空は晴れ、風がとてもさわやかで、まさに五月晴れという天気になりました。

1年生にとっては、小学校で初めての遠足です。ワクワク・ドキドキですね。

電車の中でのマナーを守り、そして動物園ではたくさんの動物を見てきてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29