5年生 理科
食塩とミョウバンを使って、水の温度とものがとける量を実験しました。グループで協力して実験し、結果をまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図書
楽しみにしている図書の時間です。お気に入りの本を見付けて、読んだり借りたりしました。読んだ本は、カードに記録しています。どんどん記録が増えています!!
![]() ![]() ![]() ![]() 榎本ファンタジータイム
自分の担任以外の先生が、朝の時間に絵本の読み聞かせをしてくださいました。誰が来てくれるのかな?どんな本を読んでくれるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 本日の給食
今日の献立は、ごはん・鶏肉の甘辛焼き・かす汁・くりきんとん・牛乳です。
『くりきんとん』 1月最後の おせち献立です。 黄金色に輝く 小判のイメージから 豊かさと勝負運を願った 縁起物です。 美しい色合いの おいしいくりきんとんができました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
誕生日を使ってかけ算をします。どの誕生日が計算しやすいかな?計算しにくいのはどうしてかな?班になって考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|