欠席や遅刻の連絡はミマモルメの欠席・遅刻をご利用ください。マスクを取り外す機会がある人は、衛生的に扱えるようにマスクを入れる袋をご用意ください。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。

【3年】なにわ伝統野菜 田辺大根

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域にお住まいの吉村さんがゲストティーチャーとして来校され、田辺大根についてのお話を聞きました。昔の田辺地域の写真など、興味深い資料をたくさん見ながら学習しました。学級代表の子たちで種を植え、冬の収穫を目指して育てていきます。

9月26日(火)の給食

画像1 画像1
●鶏肉のてり焼き
●かぼちゃのみそ汁
 甘みのでるかぼちゃとたまねぎを使っているので、赤みその割合が多くなっているみそ汁です。
●なすのそぼろいため
 しょうがの風味がほどよくきいた、ごはんがすすむ甘辛い味つけです。
●ごはん
●牛乳

9月22日(金)の給食

画像1 画像1
●酢豚
 下味をつけた豚肉に片栗粉をまぶして油で揚げ、炒めて味つけした野菜と合わせて煮ています。
●中華みそスープ
 もやしやニラなどの野菜と、中華スープの素と赤みその味がとてもよく合う一品です。
●焼きのり
●ごはん
●牛乳

南田辺カーニバル

画像1 画像1
今日は、南田辺カーニバルが行われました。
子どもたちは、たてわり班で色々なお店をまわりました。

9月21日(木)の給食

画像1 画像1
●ウインナーのケチャップソース
 砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースを合わせてとろみをつけたソースを、茹でたウインナーにからませています。子どもたちに好評な献立です。
●スープ
●焼きかぼちゃ
●黒糖コッペパン
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 クラブ
2/9 委員会(2/1より延期)CN6年
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 学習参観・学級懇談会 CN5年

学級休業等のお知らせ

学校だより

給食関連 お手紙

ほけんだより

R6 学年だより 1年生

R6 学年だより 2年生

R6 学年だより 3年生

R6 学年だより 4年生

R6 学年だより 5年生

R6 学年だより 6年生

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

校時表

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

PTAより

安全マップ・非常変災時等について

令和7年度入学 保護者へのお知らせ

R5 お手紙