1年生 「ぐにゃぐにゃだこ」

 1年生は寒いなか「ぐにゃぐにゃだこ」にマジックで絵をかいて、凧揚げを楽しんでました。朝は氷が張っていました。友だちと糸が絡まないように、順番にスタートし走っていました。風の強い日にもう一度チャレンジしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(水)今日の給食は、
・はくさいのクリーム煮
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
・レーズンパン
・牛乳              でした。

「牛乳」
 牛乳には、たんぱく質やカルシウムのほかに、ビタミン類などが含まれています。
 たんぱく質…筋肉や血を作る
 カルシウム…骨や歯をじょうぶにする

5年生 NIE 「新聞を使っての学習」

 NIEとは、[Newspaper In Education] の略で、教育に新聞を取り入れた学習のことです。都島小学校は、朝日と毎日の子ども新聞を取っており、新聞を読んで自分の考えをまとめたり、社会の出来事に興味・関心を持たせるという効果があります。
都島小学校では、5・6年生が、毎日の「天声こども語」を読んで、論旨を100字にまとめたり、その記事の内容について児童が話し合ったりして、情報活用能力を高めようとしています。一つの問題について論じあう力を養成しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 「百人一首」

 4年生は国語科で、「百人一首」の暗記にがんばっています。中には、パソコンを使って覚えている人、登校中歩きながらプリントを見て覚えようとする児童などいろいろです。これは先生に覚えた「百人一首」を聞いてもらってのテストなのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(火)今日の給食は、
・筑前煮
・ツナとキャベツのごまいため
・まっ茶大豆
・ごはん
・牛乳       でした。

「筑前煮」
 筑前煮は、福岡県では「がめ煮」とよばれ、昔から祝い事や祭りの時によく食べられてきました。鶏肉と野菜をしょうゆ、砂糖、みりんで甘辛く煮た料理で、今では全国的に親しまれています。
 昔、九州の福岡県に「筑前」といわれる地域があったことから、「筑前煮」と呼ばれるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 卒業遠足(6年、キッザニア甲子園)
Jアラート試験放送
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 記名・安全点検の日
あいさつ週間(16日まで)
スクールカウンセラー
2/14 読み語り(2・5年)
クラブ展示(16日まで)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料