「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

学力経年調査から

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日は、大阪市小学校学力経年調査の1日目です。

三軒家西小学校の3年生から6年生までの子どもたちも頑張りました。

学力経年調査は、子ども自身が自分の学習の状況を知り,目標をもって学習に取り組めることが目的です。

1日目は,国語と社会,児童質問紙をしました。

問題に向き合い,一生懸命に取り組んでいました。

どれにする?

画像1 画像1
12月4日、しおりコンテストに投票をする子どもたちが図書室前に集まっていました。

自分のお気に入りや良いなと思うしおりにシールで投票しています。

私はこれがいいなと思った。
色使いがきれいやから選んだ。
こんなしおりやったら使いたい。

いろいろと考えて,投票していました。

自分の考えをもって、表現する子どもたちです。

みんなの健康を守るために!

画像1 画像1
12月4日から保健委員会による健康週間が始まりました。

今年度は、姿勢に気をつけて,意識できるように取り組んでいます。

給食の時間に、保健委員会がつくった動画を流してくれました。

自分の命や健康を守るために、自分が考え、行動できるようになることは大切です。

そのための知識を楽しく,わかりやすく伝えてくれています。

明日も楽しみです。

そして、三軒家西小学校では、リーダー,サブリーダーになったら、活躍できる場面がたくさんあることもうれしいです。

12月4日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・コッペパン・ブリーベリージャム
・カレーうどん
・はくさいのおひたし
・スライスチーズ
・牛乳

[一口メモ]
・うどんは、中国から奈良時代に伝わったお菓子が始まりだと言われています。

ジャンピングウィーク

画像1 画像1
12月4日からのジャンピングウィークは、長なわ跳びです。

縦割り班でやりました。

最後に回数を聞いて、明日は超えられるようにやりましょう。

違う班と比べるのではなく,昨日の自分たちの班と比べるのです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 C-NET ワークスユニオン体育館準備
2/10 ワークスユニオン体育館使用
2/12 建国記念の日
2/13 PTA付添登校
2/14 クラブ活動
2/15 児童集会(クラブ発表会1) スクールカウンセラー

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会