「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

できあがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ようやく理科室がきれいになりました。

机も床もカーテンもピカピカです。

まもなく実験器具を整理整頓して、使い始めます。

新しく、そして気持ちよく使えることが嬉しいです。

子どもたちの学習環境を整えることは大切です。

みんなでつくりあげる

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日 5.6年   体育
 今年度の運動会でのリーダーとサブリーダーの団体演技は、いろいろな組み合わせです。

 集団で歩き、その美を伝える
 ダンスを通して楽しく表現する 
 力技を、組み立てることで、力強さを見せる

 その一つ一つを大切にして取り組んでいます。

 さすが、三軒家西小学校のリーダーとサブリーダーです。

10月25日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・ポークカレーライス[米粉]
・サワーソテー
・みかん
・牛乳

[一口メモ]
・カレーライスは、米粉を使ったカレールウで煮込んでいます。

児童会競技も〜

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでやる競技は大玉おくりです。

最初にころがし、それからおみこしに乗せて,運びます.

またまたもどってきて〜

最後は一年生がタイヤの上におきました。

なんと今回は一勝一敗の引き分け。

運動会当日はどうなるかな?

自分らしく,一生懸命に取り組んでいる子どもたちはとても輝いています。

赤も白も

画像1 画像1
画像2 画像2
応援合戦を行いました。

赤も白も,かっこよく決めています。

多くの子どもたちが声を出す場面もあり、よかったです。

赤も白もワンチーム。

みんながつくる,三軒家西小学校の運動会。

日曜日は、もうすぐです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 C-NET ワークスユニオン体育館準備
2/10 ワークスユニオン体育館使用
2/12 建国記念の日
2/13 PTA付添登校
2/14 クラブ活動
2/15 児童集会(クラブ発表会1) スクールカウンセラー

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会