家庭科 「ごはんとみそ汁を作ろう」 5年
5年生が調理実習を行っていました。ガラス鍋を使って、ごはんを炊きます。おみそ汁は、にぼしだしです。頭と腹わたも丁寧にとります。
おみそ汁の具は、油ぬきしたうす揚げ、だいこん、ねぎです。どの班も包丁で上手に切っていました。 お米を洗って浸漬した後、火をつけ、しばらく待つと、大きな泡がでてきて驚きつつも、火加減を調整しながら、お米が炊けていく様子をしっかり見守っていました。 おみそのいい香りがして、白くてピカピカのお米が炊きあがると、「わー!!」と歓声があがります。 味の感想を聞いてみると、「めっちゃ美味しい!!」みんな笑顔が輝いていました♪ 1/19 の給食問題 ささみは、笹の葉に似ていることから、その名前がついた。〇か×か? 正解は・・・ 〇でした!!鶏のむね肉の内側にあります。ささみの漢字は、「笹身」と書きます。 喫煙防止教室 6年
1月19日(金)西淀病院の方々に来ていただき、6年生が喫煙防止教室に参加しました。
最初に、医師の方がタバコを吸うことの害(デメリット)を写真やグラフなどを取り入れたプレゼンテーションでお話しされ、タバコがいかに良くないかを教えてもらいました。 その後、ロールプレイングで、タバコを勧められた時の断り方を一人一人が行いました。 国語「心が動いたことを詩で表そう」3年
3年生が国語科の時間、「心が動いたことを詩で表そう」の学習に取り組んでいました。
まず、自分が詩に書きたいことを考えて、決めます。 次に、そのことについての様子や感じたことを表す言葉を集めます。例えば、音や動き、見た感じ、形や色、におい、あじなどです。 その言葉の中からどれを選ぶか、どの順番に並べるか、どう言い表すかを考え、詩に書きます。 こうした活動に熱心に取り組んでいました。 クラブ見学会 3年
3年生がクラブ見学会を行いました。子どもたちは「このクラブ楽しそう!」「どっちにするか迷う!」と来年度に向けて見通しをもっていました。
|
|