★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★

12/15 朝の読み聞かせ(高)1

ほっぺ隊の方に来ていただき、4・5・6年生に読み聞かせをしていただきました。みんな絵本の世界に引き込まれ、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も元気に Let's Jump!

 先週の「短なわチャレンジ」に続いて、今日から「クラス別大なわチャレンジ」が始まりました。

 各クラスごとに目標を決め、それに向かってみんなで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年道徳授業・教材名「ドッジボール」

3時間目に教頭先生が、2年の学級で道徳授業を行いました。
子どもたちは「ドッジボール」の学習を通して、誰に対しても公正・公平に接する大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

 計画委員会の「赤い羽根共同募金」への取り組みも、今日が2日目。

 玄関では、計画委員のよびかけに応じ、たくさんの子どもたちが募金に協力してくれています。(子どもたちに交じって大人の姿も…)

 明日が最終日です。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

「赤い羽根共同募金」にご協力を!

 フレンドタイムのあと、計画委員会から「赤い羽根共同募金」の取り組みについて、お話がありました。明日から金曜日までの3日間、登校時に玄関で計画委員が募金をよびかけます。ぜひ、ご協力をお願いします。

 また、今朝は、キックベースボールチームへのメダルの授与や、保健委員会からの「そうじ点検のお知らせ」もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

生活指導関係

学校協議会

新東三国小学校いじめ防止基本方針

安全管理について

校区安全マップ

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ