「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

アンガーマネジメント講座 12月7日(木)

画像1 画像1
 12月7日(木)4時間目は、本校のスクールカウンセラーによるアンガーマネジメント講座です。全学年の生徒が多目的室に集合して、講座を受講しています。

授業の様子 12月7日(木)1時間目

画像1 画像1
12月7日(木)1時間目は、
3年生が美術
2年生が数学
1年生が英語
の授業です。

PTA規約改正

12月6日(水)のPTA総会で、PTA規約の改正が可決されました。


大阪市立築港中学校PTA規約 令和5年12月

1年生学年通信 第134号(歯科講話でたくさん学びました)

画像1 画像1
 歯って本当に大切ですね。と言ってもそのことを理解したのは先生も大人になってからでした。中学生の間にこういう学習ができるのはとてもありがたいことだと思います。今日の講話で何を学びましたか?これからの歯のケアに活かしてください。
 “8020運動”って知っていますか?80歳になったときに自分の歯が20本以上残っているように、毎日しっかりと歯を磨こうという運動です。もちろん歯医者さんにも行きましょうね。


134号(歯科講話でたくさん学びました)

授業の様子 12月6日(水)1時間目

画像1 画像1
12月6日(水)の1時間目は、
3年生が数学
2年生が社会
1年生が技術
の授業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 6限:3年生私学入試事前指導  2年6限理科
2/10 私立高校入試
2/11 建国記念の日/私立高校入試
2/12 振替休日
2/13 特別選抜出願事前指導(放課後) 1年生「ふくしまの今を語る人」出前授業(午後)  1年2346総総  2年4限と6限入替 ゆとりの日
2/14 特別入学者選抜出願   2年 1限道徳 2理科 3年 1限理科 2限数学
2/15 特別入学者選抜出願 45分授業  2年4限社会  第4回PTA実行委員会

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA