冬季休業(12/24〜1/7まで) 始業式(1/8)

本日の献立/6月14日(水)

画像1 画像1
献立名 ・マーボー春雨
    ・チンゲン菜ともやしの甘酢あえ
    ・いり黒豆
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 749kcal、たんぱく質 30.1g、脂質 21.0g

☆はるさめ(春雨)☆
 はるさめは、めん類の一種で、でんぷんを原料としてつくられた食品です。中国では1000年以上前からつくられていたとされ、日本、韓国・朝鮮、ベトナム、タイなど周辺各国へも広がっているようです。中国では、緑豆のでんぷんを使用しますが、それぞれその国によっていろいろなでんぷんを使用しているようです。
 日本へは鎌倉時代に伝わり、葛(くず)や片栗(かたくり)のでんぷんでつくったものが「水繊(すいせん)」という名で食べられていたようです。その後昭和10年ごろになり、じゃが芋とさつま芋のでんぷんを混合した原料で製造したものが開発され、第二次世界大戦後に春雨(はるさめ)の名で一般化しました。この名は製造過程で機械から押し出されてくる様子が、静かに降る春雨のようだということから、当時の製造会社が名付けたといわれています。日本ではこのはるさめが主流となっており、サラダやあえもの、炒めものなどに使用されています。
 今日の給食では、「マーボー春雨」として使用しています。

本日の献立/6月13日(火)

画像1 画像1
献立名 ・カレースパゲッティ
    ・きゅうりのピクルス
    ・棒チーズ
    ・黒糖パン(1/2)、牛乳

栄養価  エネルギー 665kcal、たんぱく質 29.3g、脂質 24.2g

☆きゅうり(胡瓜)☆
 きゅうりは瓜の仲間の野菜です。原産地は、インドのヒマラヤ山脈あたりとされ、3000年前には栽培されていたようで、ヨーロッパ、中国を通じて世界各方面へと広がりました。日本へは平安時代に、中国南部よりイボの黒い品種が伝わった後、江戸時代になって、中国北部より現在の主流となっているイボの白い品種が伝わり、本格的な栽培が始まりました。きゅうりの名は、実が熟すと黄色くなるため「黄瓜(きうり)」と呼ばれたことが語源となったようです。
 年中出回る野菜ですが、旬は夏で、おいしいのは6〜9月ごろとなります。
 成分は約95%が水分で、利尿作用やむくみ、だるさの解消に効果があるカリウムや、ビタミンCなどが程よく含まれています。そのほか少量ではありますが、ビタミンA・Kや、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル成分もバランスよく含まれていますので、生のまま食べると夏場の水分補給としてもおすすめの食品です。
 今日の給食では、スチームコンベクションオーブンで蒸し、砂糖、塩、ワインビネガー、うす口しょうゆを合わせた調味液につけ、ピクルスにしています。

授業の様子

○1年理科・・無せきつい動物
 ※白プリント明日も持参

○2年技術・・来週はテストです。
 ※ノート提出もあるので忘れない事

○3年保健・・男女別のため、男子の人数が多くて2クラスが普通教室には入れずLL教室で授業しています。
画像1 画像1

登校の様子

6月13日(火)
 本日も生徒によるあいさつ運動が行われています。
 今日と明日の2日間、朝の投稿時に体育館前で学級写真の申し込みを受付しています。
 希望者は申し込み封筒にお釣りの無いように代金を入れ、のり付けせずに写真屋さんに登校時に直接手渡してください。
画像1 画像1

バレーボール部

 第37回全国都道府県対抗中学バレーボール大会選手の大阪市二次選考が6/10に行われました。
 本校からは男子1名、女子2名が推薦され、他校に交わりながら一生懸命プレーしました。
 選考結果、女子1名が大阪市南選抜の選手として選考され、7/28の大阪府選考会にすすみます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 3年:私立入試直前注意(6限)
2/10 私立高校入試
2/11 建国記念の日
私立高校入試
2/12 振替休日
2/13 進路懇談
2/14 特別選抜出願(19日正午まで)
進路懇談
2/15 進路懇談

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン