いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

図書館の掲示板

画像1 画像1
2月の掲示は、「鬼は外、福は内」です。

2月 給食目標

画像1 画像1
画像2 画像2
新館1階玄関ホール配膳室前に掲示されています。

児童作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門を入ったいきいき教室前廊下に、2月にふさわしい作品が掲示されています。

すまいる学級 児童作品

画像1 画像1
2月になり小学校校舎1Fにある、すまいる学級児童作品が衣替えとなりました。
2月は豆まきに因んで、鬼さんがたくさん登場する作品になっています。
可愛い鬼さんたちですね。

給食の様子(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日、今日の献立は、ごはん、豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、あげ焼きじゃが、牛乳です。

ずいきとは、さといもの葉と茎をつないでいる部分を呼びます。

干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。食物繊維やカルシウム、鉄を多く含んでいます。

今日は3年生の「いただきます!」の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 ジャガP、
2/10 中学生私学入試、
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 小学生のクラブ活動、3年クラブ見学、リサイクル品回収、
2/14 3区人権講演会(住之江区民ホール)、ジャガP、9年特別出願、進路相談、高学年テナムの会、
2/15 9年特別出願、進路相談、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より