☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

4年 伝統産業についての学習 御蔵跡

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伝統産業御蔵跡のはきものについてゲストティーチャーにお越しいただきました。
はきものの材料や作り方、かかわる人々の思いなどを実物を見ながら学ぶことができました。
また一本歯のげたをはいて歩く体験もさせていただきました。
子どもたちは「歩けるのか緊張したけど、歩けた。」と嬉しそうに話していました。

今日のお話は3学期の伝統産業の学習に生かしていきます。

12月1日(金)休み時間のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になると、子どもたちは跳び縄を持って外に飛び出し、元気に跳んでいます。運動場に出ると、「先生、数えて!」とか「こんなんできるで!」と、たくさん声がかかります。

今日までの2週間は「なわとび週間」です。期間中、それぞれが自分のめあてを持って取り組みました。
早々にクリアして、つぎにチャレンジする人もたくさん!

ぐっと冷えるようになりましたが、みんな元気に過ごしています。

11月30日(木)委員会発表【運動栽培委員会】

朝の集会で、運動栽培員会の発表をしました。

先週から始まっているなわとび週間についての発表でした。

すべての跳び方の基本となる前跳びから、今回の課題で最も難しい三重跳びまで、コツを発表しながら、実際にみんなで跳んで見せました。

三重跳びとはやぶさ跳びのお手本を見せてくれた6年生には、特に大きな拍手が送られていました。

各学年に設定されたなわとびチャレンジカードを達成すると、なわとびマスターカードが贈呈されます。一生懸命努力して、ぜひゲットしてもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)委員会発表【保健給食委員会】

 今日の児童集会では、保健給食委員会が「朝ごはんをしっかり食べよう」をテーマに発表しました。漫画の吹き替えをしながら、

  朝ごはんを食べないと
  ・脳の動きがにぶくなる。
  ・勉強もしっかりできない。
  ・カッとなりやすい。
  ・むちゃ食いして肥満や生活習慣病の原因になる。

  朝ごはんを食べると
  ・脳の働きが活発になる。
  ・寝ている間に低下した体温が上昇する。
  ・おなかのリズムが整い消化もスムーズ。
  ・便秘の予防になる。
  

ということを話しました。「早ね・早起き・朝ごはん」を全員で実践していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 水道出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 水道局の方に来ていただいて、水道について教えていただきました。
淀川の水をろ過して、安全でおいしい水を作り、工場や店、それぞれの家庭まで届けられていることがわかりました。
 実験を通して、少し濁っていた水を砂や活性炭などを使ってろ過すると透明できれいな水になり、においもなくなりました。水道水をどのようにして作っているのかがよくわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29