☆新校舎が完成し、2・4・6年教室、職員室、事務室、校長室は新校舎に移動しました。また西校舎解体工事が始まったため、西門ではなく北門から登下校しています。おまちがえのないようにお願いします。 《今後の行事予定》19日(木)児童集会 ニッセイ名作劇場鑑賞(4年) 委員会・クラブ活動なし 20日(金)プール納め 修学旅行前検診(6年) 自分の日 24日(火)C−NET 25日(水)学習参観 PTA人権教育講演会 教職員定時退勤日 26日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(6年写真撮影) 卒業アルバム写真撮影(6年) 口座振替日

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組理科の学習は「もののとけ方」。今日は「水の温度を上げると、水に溶けるものの量はどうなるのか」実験を通して確かめていました。水の温度を測り、ミョウバンの量を確かめ…、グループで協力しながら取り組んでいました。結果とわかったこと、もう一度復習しておいてくださいね。

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組道徳の学習「ある日のくつばこで」。「自分が正しいと思ったことを勇気を出して行おうとする気持ちや態度を育てる」ことがねらいです。正しいと思ったら友だちであっても「やめよう」と止めてあげることが大切。子どもたちはみんなわかっています。けれども勇気が出なくて言えないこともあります。そんな心の葛藤をみんなで共有しあっていました。3年生に向かって正しいと思うことはどんどん行っていきましょうね。

クラブ活動見学【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日のクラブ活動は3年生のクラブ活動見学も兼ねて行いました。3年生に声をかけると「決めた!」「迷う〜」「あれとあれで悩んでる」との答えが返ってきました。クラブ活動は夢への第一歩になるかもしれません。大いに悩んで決めてくださいね。

新春たこあげ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第50回淀川区新春たこあげ大会が淀川河川敷で行われました。「デザインコンクール」「たこあげコンクール」に三津屋小学校の子どもたちも参加しました。思いを込めて描いたたこが、子ども会や保護者のみなさんに見守られながら大空高くあがりました。最後は「大たこあげコンクール」。美津島中学校美術部のみなさんが描いてくれた大たこがこちらも空高くあがりました!
 三津屋子ども会、青少年指導員、連合町会のみなさん、ありがとうございました。参加した子どもたち、保護者のみなさん、ありがとうございました。

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、3年1組算数「小数」の学習を教職員が参観しました。今日のめあては「小数と分数の大きさの比べ方を考えよう」。小数の0.2と分数の10分の4はどちらが大きいのか、みんなで考えました。小数と分数の大きさを比べるにはどうすればいいか、今までに習ったことをいかして友だちと学び合いながら比べ方を理解することができました。
 参観後は教職員で授業を振り返りながら研修を行いました。子どもたちが「できた!」「わかった!」と実感できる学習がこれからもできるよう、教職員一同がんばっていきます。本日は全学年5時間授業のご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 三津屋読書週間(〜19日)
2/14 お話わくわく なかよし班活動(1〜5年)
2/15 学習参観(3年は5時限目、5年は6時限目)学級懇談会(3年、5年) 1〜4年は5限目まで、5〜6年は6限目までの学習
2/16 学習参観(2年と4年は5時限目、6年は6時限目)学級懇談会(2年、4年、6年) 1〜4年は5限目まで、5〜6年は6限目までの学習

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ