スポーツ出前講座
1・2年生対象に京都大学ロープスキッピングサークルMTTRの皆さんが教えてくださいました。縄跳びのコツやいろいろな跳び方を教えていただきました。休み時間には、ほかの学年の子どもも教えていただきました。
本当にありがとうございました。 2月9日の給食
【レーズンパン、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、棒チーズ、牛乳】
豚肉とごぼうの煮ものは、豚肉、たまねぎ、ごぼう、にんじんを甘辛く味つけした煮ものです。(写真2〜4枚目) なにわうどんは、かまぼこ、はくさい、青みに青ねぎを使用しただしの旨みがきいたシンプルなうどんに、三角に切り甘辛く焼き物機で煮たうすあげを入れています。食べる時に自分でとろろこんぶをかけていただきます。(写真5、6枚目) 棒チーズは、1人1本です。 2月8日の給食
【ごはん、たらフライ、うすくず汁、ほうれんそうのおひたし、牛乳】
ごはんは、いつも炊きたてをクラスごとに分けて入れ、子どもたちができるだけあたたかいものが食べられるようにしています。(写真2枚目) たらフライは、からりと揚げ、1人1切れずつです。(写真3〜5枚目) うすくず汁は、鶏肉、はくさい、だいこん、たまねぎ、しいたけ、青みにみつばを使用しています。でんぷんでとろみをつけ、冷めにくくしています。(写真6、7枚目) ほうれんそうのおひたしは、ほうれんそうに、砂糖、うすくちしょうゆで作った調味液をかけ、あえています。 [たら] たらは漢字で「鱈」と書くように、雪のように白い身が特徴です。給食のたらフライは、スケソウダラという種類です。水分が多く、身が崩れやすいので、すり身としてかまぼこやちくわなどの材料にも使われています。 5年 魚について知ろう
5年生は食に関する指導で、魚について学びました。
[感想より] 魚の栄養や働きを知り、もっと魚を食べたくなった。 食べるところによって体の中での働きが違うと知ってびっくりした。 自分でも魚について調べたくなった。 こんなに魚料理の種類があるなんて知らなかった。 魚は苦手だけど、これからは頑張って食べてみようと思う。 魚はすごいと思った。 魚のあぶらのことについて知って、肉とは違う良さがあるとわかった。 給食にたくさんの種類の魚が出ていると知った。 2月7日の給食
【チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、スイートポテト、牛乳】
チキンレバーカレーライスは、不足しがちな鉄を補うために鶏レバーペーストを使用したカレーライスです。鶏レバーの臭みを抑えるために、みじん切りのしょうがを使用しています。(写真2枚目) きゅうりとコーンのサラダは、きゅうりとコーンに、砂糖、塩、ワインビネガーうすくちしょうゆ、綿実油を合わせたドレッシングをかけ、あえています。 スイートポテトは、新製品です。アレルゲン28品目不使用で、1人1個ずつです。 |
|